ベイトでゴキブリをやっつけろ!

ゴキブリ駆除にはベイト剤

ゴキブリ駆除にはベイト剤

異物混入防止,防虫管理ゴキブリ,防除,ベイト

 

ゴキブリ駆除にはベイト剤という殺虫剤が広く使用されています。

 

ベイト剤という言葉はあまり聞かないかもしれませんが、これは食毒剤とも言います。
つまり、ベイト工法と言えば、毒餌を食べさせることで殺虫を行うこと工法のことを指します。

 

日本で業務用のベイト剤が本格的に浸透してからすでに20年以上が経過しました。

 

ベイト剤の有効成分にはホウ酸、ヒドラメチルノン、フィプロニルなどがあり、これらは経口で直接ゴキブリの体内に取り込まれて作用します。
これらの有効成分は遅効性であるため、直接食べることによる致死に加え、二次的な殺虫効果(ドミノ効果と言います)が期待できます。

 

したがって、毒餌を直接食べる機会の少ない若齢幼虫や移動が少ない雌のゴキブリを駆除することも可能なのです。

 

その上、大掛かりな作業を必要としないため飲食店の営業中や仕込み中などいつでも短時間で施工が可能で、施工前後の養生も不要です。

 

ただし、他にゴキブリの食べ物となる生ゴミや残飯などの食物残渣があると喫食性が低下します。
ですので、ベイト剤を処理する前には施工箇所をしっかりと清掃し、整理・整頓しておくことが肝要です。

 

またベイト剤による処理は、他の殺虫施工と併用すると効果絶大なのですが、ベイト剤は生の食べ物であるため、残留処理やULV処理の薬剤がかかると、その臭いで品質が変わり喫食性が落ちることが知られています。
したがって、他の殺虫施工との併用は慎重に行う必要があります。

 

さらに、ベイト剤には殺虫剤抵抗性薬剤抵抗性)やベイトアバージョン(ベイト剤忌避)といった問題もあります。

 

ひとたび抵抗性が発達すると、ベイト剤に含まれるヒドラメチルノン等の有効成分自体がゴキブリに効かなくなってしまいます。

 

いっぽう、ベイトアバージョンとはベイト剤そのものを食べなくなってしまう現象のことです。
これらを獲得してしまうと、ベイト工法がゴキブリには全く効かなくなってしまいます。

 

そのような事態を避けるために一定の周期で有効成分の異なる殺虫剤(3〜4種類)をローテーションすることが推奨されています。

 

害虫に殺虫剤抵抗性を獲得させないための取り組みは殺虫剤抵抗性管理(IRM;Insecticide Resistance Management)と呼ばれ、特に農業分野では強くその実施が求められています。


関連ページ

最近よく耳にする総合有害生物管理(IPM)とは何か?
防虫管理はどのような流れで進めるべきか?
防虫管理におけるモニタリングとは?
モニタリングのメリットとは?
モニタリングトラップの同定・カウントについて
モニタリング結果から何がわかるのか?
昆虫モニタリングに使用するトラップ
ライトトラップについて
ライトトラップ本体の耐用年数
ライトトラップ本体交換の目安
床置き式粘着トラップについて
床置き式粘着トラップを紛失させないアイデア
フェロモントラップとは?
フェロモンを用いて害虫管理を行うメリット
インスペクションとは?
インスペクションのツール
インスペクションを行う際に忘れがちなポイント
PCOと契約する際の確認事項
防虫担当者とPCOの関係
製造業者にとって異物混入はリスクなのか?
異物混入におけるリスクマネジメント
昆虫の食品への混入によるトラブル
カタラーゼ活性試験とは?
防虫担当者・品質管理担当者必見!昆虫由来異物の送付方法
原料、中間品、製品に混入した昆虫類の抽出方法
食品害虫のかじる能力
防虫包装とは?
外部から工場に侵入する昆虫
工場内への昆虫の侵入を阻止するには
光と色による害虫管理
光源管理(ライトコントロール)事始め
昆虫と光の関係
昆虫を寄せにくいナトリウム灯
黄色に防虫効果はあるか?
工場で問題となる昆虫の飛翔性
工場でよく問題となるクモ
昆虫の温湿度や二酸化炭素濃度などに対する習性
昆虫が工場内へ侵入するのを防ぐには?
どんなサイズの昆虫までが管理対象となるのか?
工場外部の点検も忘れずに
緑地帯の害虫管理
昆虫と植物の関係
昆虫の樹木に対する好み
工場内部で発生する昆虫
ゾーニングの意味を再考する
工場で昆虫を管理するとはどういうことか?
製造環境の指標となる昆虫類
製造工場で化学的防除を実施する際に考慮すべきこと
薬剤の保管と処理の仕方
用途に応じた殺虫剤の選定
なぜ海外進出日本企業は現地で日本式防虫管理が必要なのか?
ゴキブリの生息状況の確認
ゴキブリ指数と防除効果判定法
エレベーターには昆虫がいっぱい
木製パレットは百害あって一利なし!?
意外と工場内に多い!?菌を食べる甲虫
工場の天井裏に潜む昆虫
「外部からの飛来虫を防ぐには扉が4枚必要」の意味は!?
屋上・屋根の防虫管理
工場や倉庫でよく問題となる外部侵入アリ
工場や倉庫でよく問題となる内部発生アリ
防虫ネットで虫がどれだけ防げるか?
米からの貯穀害虫の発生について
GDPに対応した防虫・防鼠・衛生管理

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME 用語集 関連書籍 お役立ちツール お問い合わせ