ライトトラップ本体の交換時期を知るためのチェックリスト

ライトトラップ本体交換の目安

ライトトラップ本体交換の目安

ライトトラップ,本体,交換,寿命

 

工場や飲食店に設置してあるライトトラップにはこのような症状は出ていませんか?

 

1. BLランプの寿命が極端に短くなる
2. BLランプのつきが悪くなる。例えば点滅状態が長く続く、もしくは一部しか光らなくなる
3. BLランプ交換の際、工場内のブレーカーが落ちる
4. BLランプ交換の際、BLランプが一瞬で飛んで使えなくなってしまう
5. ライトトラップ本体に異常な発熱や変色が見られる
6. ライトトラップ本体から焦げたような臭いがする

 

ライトトラップの蛍光灯安定器が寿命を迎えるとこのような症状が非常に出やすくなります。

 

特に5や6の症状が出ていたらかなり危険な状態です。
少し補足説明をしますと、3の「ブレーカーが落ちる」は、漏電状態のサインです。
蛍光灯安定器表面が発熱によって炭化し、絶縁が劣化することで電気が漏れる状態なのです。

 

漏電ブレーカーとは、本来、劣化した器具が漏電火災にならないよう監視する仕組みのことです。
したがって、工場内のブレーカーが落ちるということはそれが正常に機能し、火災を防いでいるということなのですが、工場には多大な迷惑をかけることになります。

 

また4の「BLランプが一瞬で切れる」とは、蛍光灯安定器内部のコイルがレアーショートしていることを示します。
蛍光灯安定器の劣化に伴う発熱で内部コイルの絶縁が劣化した状態と推測されます。
この状態では、BLランプを装着し電源を入れるとBLランプに過電流が流れ飛んでしまいます。

 

稀に「BLランプが切れたり切れなかったりする」という場合もありますが、これはレアーショートしかかっている時にありがちな状態で、このまま使用すればいずれレアーショートするはずです。

 

このように、寿命を迎えた蛍光灯安定器を使用し続けると、いずれは表面が炭化し、絶縁が劣化するため最終的に漏電・発火といった事故を誘発する危険性があります。

 

ただし、全てのライトトラップがこうした寿命を迎えるわけではなく、その多くが断線によるBLランプの不点灯といった故障になります。
しかし、上に示した例はいずれも蛍光灯器具の経年劣化にありがちな状態であり、このような状態が一度でも起こった時点でその器具はすでに寿命を迎えたと考えるべきだと思います。

 

 


関連ページ

最近よく耳にする総合有害生物管理(IPM)とは何か?
防虫管理はどのような流れで進めるべきか?
防虫管理におけるモニタリングとは?
モニタリングのメリットとは?
モニタリングトラップの同定・カウントについて
モニタリング結果から何がわかるのか?
昆虫モニタリングに使用するトラップ
ライトトラップについて
ライトトラップ本体の耐用年数
床置き式粘着トラップについて
床置き式粘着トラップを紛失させないアイデア
フェロモントラップとは?
フェロモンを用いて害虫管理を行うメリット
インスペクションとは?
インスペクションのツール
インスペクションを行う際に忘れがちなポイント
PCOと契約する際の確認事項
防虫担当者とPCOの関係
製造業者にとって異物混入はリスクなのか?
異物混入におけるリスクマネジメント
昆虫の食品への混入によるトラブル
カタラーゼ活性試験とは?
防虫担当者・品質管理担当者必見!昆虫由来異物の送付方法
原料、中間品、製品に混入した昆虫類の抽出方法
食品害虫のかじる能力
防虫包装とは?
外部から工場に侵入する昆虫
工場内への昆虫の侵入を阻止するには
光と色による害虫管理
光源管理(ライトコントロール)事始め
昆虫と光の関係
昆虫を寄せにくいナトリウム灯
黄色に防虫効果はあるか?
工場で問題となる昆虫の飛翔性
工場でよく問題となるクモ
昆虫の温湿度や二酸化炭素濃度などに対する習性
昆虫が工場内へ侵入するのを防ぐには?
どんなサイズの昆虫までが管理対象となるのか?
工場外部の点検も忘れずに
緑地帯の害虫管理
昆虫と植物の関係
昆虫の樹木に対する好み
工場内部で発生する昆虫
ゾーニングの意味を再考する
工場で昆虫を管理するとはどういうことか?
製造環境の指標となる昆虫類
製造工場で化学的防除を実施する際に考慮すべきこと
薬剤の保管と処理の仕方
用途に応じた殺虫剤の選定
なぜ海外進出日本企業は現地で日本式防虫管理が必要なのか?
ゴキブリの生息状況の確認
ゴキブリ駆除にはベイト剤
ゴキブリ指数と防除効果判定法
エレベーターには昆虫がいっぱい
木製パレットは百害あって一利なし!?
意外と工場内に多い!?菌を食べる甲虫
工場の天井裏に潜む昆虫
「外部からの飛来虫を防ぐには扉が4枚必要」の意味は!?
屋上・屋根の防虫管理
工場や倉庫でよく問題となる外部侵入アリ
工場や倉庫でよく問題となる内部発生アリ
防虫ネットで虫がどれだけ防げるか?
米からの貯穀害虫の発生について
GDPに対応した防虫・防鼠・衛生管理

ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME 用語集 関連書籍 お役立ちツール お問い合わせ