防虫防鼠管理・衛生管理初心者の方必見!

燻蒸(くんじょう)

燻蒸(くんじょう)

燻蒸(fumigation)は、気化しやすい錠剤や液体、その他を用いてガス化し、害虫やネズミの呼吸器内に取り込ませて致死させる方法です。
ガス燻蒸と呼ばれることもあります。

 

燻蒸剤にはリン化アルミニウム(ホストキシン)、リン化マグネシウム、臭化メチルなどがあります。

 

一般的には密閉できる容器、部屋、シート(倉庫の場合)を用いて燻蒸しますが、農業害虫の場合は土壌に液体を注入する方法も取られます。
シロアリなど木材害虫に対してはテント(天幕)を使用することがあります。

 

製造工場での燻蒸は、食品等への残留の恐れもなく害虫の根絶が期待できますが、燻蒸効果は湿度の影響を受けやすいので注意を要します。

 

また、人家の密集地域では、燻蒸後のガスの放出ができないため実施が困難な場合があります。

 

燻蒸は、ガス漏れやその他様々な危険を予防しなければなりませんので、経験のある防虫業者による慎重な処理が望ましいです。


ホーム RSS購読 サイトマップ
HOME 用語集 関連書籍 お役立ちツール お問い合わせ